【スマホもゲーム機もパソコンも】液晶画面用クリーナーシート【100円ショップDAISOで買える】

  • HOME
  • BLOG
  • 購入品
  • 【スマホもゲーム機もパソコンも】液晶画面用クリーナーシート【100円ショップDAISOで買える】

100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で見つけた「液晶画面用クリーナー」を使ってみると使えることに驚いた。60枚入り100円ということでコスパは良く、大きさはスマホサイズで分厚いながらも大容量。

スマホもゲーム機もパソコンも

液晶画面って今の時代溢れているので、たくさん使う機会がある。仕事用の機械にも液晶画面が付いているので、メンテナンスのついでに拭いている。自分が仕事で使うものぐらいキレイにしようという考えだけど。

たくさんのものを拭くことが出来るという点ではキレイにあるからいい。コーティングが剥がれる場合ももちろんあるけど、一般的なパソコンやゲーム機、スマートフォンにはコーティングされていないので普段使いしても問題ない。

テカテカと光沢がある画面などはもしかしたらコーティングされている場合もあるので強く擦らず優しく拭くようにすると良い。きちんとしたクリーナーシートが欲しいなら、OAクリーナーなどで調べると有名企業が出しているので、品質的には高いものが良いかもしれない。

60枚という大容量で分厚いのはお得だと思うし、少し乾いていても拭く程度なら十分に使える。僕の場合だとカメラ用に買っておいたクリーニング液を使用すればいい。効果は絶大だし汚れはしっかり落ちる。

使い方も簡単。注意は保存方法

使い方は蓋を開けて1枚取り出して拭くだけというものなんだけど、どうしても1枚以上取り出してしまうので消費量は2倍近い。定期的に拭く程度だし100円ショップで買っただけのものだから、あまり気にするものではない。

蓋は粘着性になっている、汗拭きシートとかで使われているものと同じような仕組みになっている。なので上手く閉まっていないと乾燥してしまうので、きちんと閉めたうえで、蓋を下にしてシートの入った袋の裏側を上にして保存すると乾燥しにくくなる。

100円ショップのOAアイテムが充実している。

最近100円ショップに行かなかったこともあったり、収納などを中心に購入していた僕だけど、たくさんのものが100円で並んでいるし、100円以上の価値があるものを安く手に入る。しかし、値段程度の品質しかなくて、100円で長持ちしているものは無いようにも思える。

100円ショップで何を買おうか?考えると、有名企業のボールペンやメモ帳、セロハンテープなど文具類、ちょっとした荷物を置きたいので収納類を購入するようになりそうだなと思っている。100円ショップで昔ゲームのCDとか売っていたことを思い出すけど、そういうのも無くなり面白いものが無くなったなぁと感じました。

関連記事

目次